Hello,開運メンターのMaddieです!!
簡単にできる断捨離方法・入門編!運をつかむために断捨離をしてみようをお伝えします。
2020年は感染症で大変な時期ではありますが、風水から見れば実はほとんどの方にとって良い年。今まで行動をしてきたことが、現実化していったり、来年に開花する方も多いそう。
自粛生活などで引きこもっている方もいると思いますが、この時間を使って一気に流れに乗れるよう準備をしていきましょう。
準備(開運ワーク)をした人と、しない人では大きな差が出ます。例えば「これ不可能に近いな。」と思うことでも準備をした人は、棚ぼたが多く起こります。
これからご紹介する開運ワークをして、ぜひご自分をパワースポットにしてください!
※中級編はこちらから見てみてください。
※上級編はこちらから見てみてください。
そもそも「断捨離」とは?
良い運気を取り込むためには、綺麗な空間を作り、運気が舞い込むスペースを作ることが必要です。そのために必要なのが断捨離(だんしゃり)。
「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、
- 断:入ってくるいらない物を断つ。
- 捨:家にあるいらない物を捨てる。
- 離:物への執着から離れる。
として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。ヨーガの行法が元になっている為、単なる片付けとは異なるものとされている。
Wikipediaより引用
ちなみに、私の断捨離歴は4歳からです。「週末に全て片付けて、いらないものを捨てなさい!!」と言う母の教えを守り、取り組んでました。時には家族のものまで捨ててしまうことも…。また、掃除は起業家の父の習慣を見て覚えました。
断捨離ができない人の言い訳と克服の仕方
クライアントさんから一番多い質問は「何からやれば良いのか分からないので、教えてください。」。そこでまずは断捨離を失敗する言い訳と克服の仕方についてご紹介します。
「もったいないから捨てれない」
捨てる手順が分かっても、「もったいないから捨てれない。」「いつかまた使うかもしれない。」と思い切れず、捨てれない方が多いです。これは完全にに物への執着、変わりたくない自分の魂の言葉です。
自分の中には良い人や、悪い人、だいたい1人につき10,000人の人格があると言われています。綺麗好きで開運したい人格がいるのに、綺麗になったら自分は消えてなくなってしまうと恐れてしまう「悪い人」の人格もいるのですね。
つまり、「悪い人」の人格を自分の中から出していくのが、1番の開運です。
悪い人を消そうとすると、急に面倒くさくなったり、「捨てるのもったいない。」と言う、ケチな自分が現れます。これは、悪い人に足をひっぱられてしまっている状態。「悪い人」人格はそれなりの安い人生を選んでしまいます。
安い人生を歩まないためにも「悪い人」を捨てる覚悟をしましょう。自分の中の「悪い人」が邪魔をしていると分かれば、メンタルも変えやすくなると思いますよ。
「断捨離めんどくさい」
「断捨離面倒くさい。」と言う人格は、一生ぱっとしない人生で終わってしまうでしょう。
だから意を決して、「自分で、幸せな人生をつかむ。」と決めたらどんどん捨てていくべきです。その「捨てるのがもったいない。」と言う気持ちは別の方向に転換して、ものを買う時に、「無駄にしないように買わない。」と考えて、無駄遣いしないようにします。
やると決めたらとことんやりましょう。
1か所綺麗になっても、他がゴミ山や、使用しない不用品だらけなら中々改善は見られないからです「こんな自分になりたい。」と、イメージしたり、ゴールを決めてやりましょう。
きっと幸せな変化が何かしら訪れます。すぐにではなくても、その夢につながる出来事が起きたりして、後ほど、「あー、あの時か。」のような日もあります。開運日記をつけてやる気を起こすのもオススメです。
断捨離で、捨てたもの、神域を訪れた日、ラッキーな事があったら書きます。
そうすると、この行動をすれば良い事が起きると分析できたり、断捨離ができないメンタルからポジティブな自分に変わってます。
何を捨てるべきか?
「何から捨てればいいでしょうか?」と質問されます。
これには色々なやり方がありますが、最初は「悪い気のもの」を捨てると良いと思います。
リビングから、キッチンから、とやっていくと悪い気だから今すぐ手放して欲しいものが後回しになってしまいます。だからまずは家中から悪い気のものを集めて、捨ててしまいましょう!
- 悪いことが起きた日に身につけていたもの
- 入院中や手術で身に付けていたもの
- 別れた彼女(彼氏)からもらったもの、写真・手紙・指輪、全て!!
- 段ボールや新聞・雑誌などの紙類
- 自分以外が身につけた古着・くつ・バッグや装飾品。
順に解説しますね。
悪いことが起きた日に身につけていたもの
悪いことが起きた日に着ていたものはネガティブな気が染み付いています。
洗っても落ちませんので捨ててしまいましょう。
入院中や手術で身に付けていたもの
入院中に着ていたものや身に着けていた物品も同じ。「また、入院することもあるかもしれないから、捨てずに取って置こう。」と思っていると、現実化して、また入院する可能性があります。
「もう入院や痛い思いはしません!!」ときっぱり捨てましょう。
別れた彼女(彼氏)からもらったもの
別れた人からもらったものをとっておく人、非常に多いですが捨てましょう。
新しい出会いも遅くなりますし、別れた相手がまだあなたのことを好きなら執着心により新しいパートナーともうまく行かなくなります。相手の気がつきまとって来るからです。
きれいさっぱり捨ててしまいましょう!
段ボールや新聞・雑誌などの紙類
段ボールや新聞、雑誌、書類系は本当に邪気で汚いです。段ボールは届いた日に処分した方が良いですね。
紙類に埋もれた悪い例としては、書類で埋め尽くされた席に座っている人。私の会社にもいましたが、仕事が回らず、深夜まで残業し、いつもイライラしていました。
ただの紙切れですが、及ぼす害は大きいです。データ化してデスクは何もおかないようにできたらBestですね。
自分以外が身につけた古着・くつ・バッグや装飾品
中古でメルカリやリサイクルショップ、古着屋で購入したものは、元の持ち主の悪い気を受け取ってしまいます。「あの方はお金持ちだから大丈夫。」と言う方もいらっしゃいますが、表面上幸せそうでも、実際家庭の中では、泥沼の方、問題を多く抱えている場合もあります。
また、古着も、元の持ち主が犯罪を犯した日に着ていたり、戦争時に着ていたり、過去の情報は見えません。しかし、ネガティブな気はしみついています。特にくつは危険ですので絶対に新品を購入しましょう。
私はよく、クライアントさんから「同じサイズだからあげますよ」と靴をいただきますが、「私には似合わなそうです。」とお断りしています。
断捨離すべき不用品は、まず家の1か所に集めてください。
- 何個集まりましたか?
- それはどれくらい前に購入してましたか?
捨てる前に見つめ直して、有意義なものだったか、無駄遣いだったか反省会を開きましょう。
断捨離ノートをつける
断捨離ノートをつけるのもオススメです。
私はクライアントさんから、「どんなものをなぜ捨てるか紹介して欲しいです」と言われて、アメリカのBlogやアメブロで紹介してましたが、閲覧数が意外と多かったです。みなさん結構気になっているみたいですね。
- 番号(2個の時は、3-4など全ての個数をカウントする。)
- 日付
- 商品名(色・特徴)
- 購入時期
- コメント
- 記入する(ノートはまた1つものが増えるので、携帯のメモがおすすめです。)
- 見返す(同じものを重複して買っていたり、買っても使用しない、長期間使い古し過ぎなど傾向が分かります。洋服などはどんな色が多いか分かってきます。)
- 今後どんなものが必要か、自分には必要ないか検討する。
「捨てる時期・タイミングが分かりません。」と言う質問も多くいただきますので、簡単に表にしました。
目安は運気が下がる前の目安ですが、上記の「悪い気のもの」に当てはまるものがあれば、そちらを優先してください。
- 洋服 2年
- 下着、タオル、ふきん、マット、寝具、パジャマ 半年〜1年
- コート・靴 2年〜5年
- 食品 賞味期限が切れたらすぐ
- 開封済の調味料 1ヶ月、もしくは記載通り
- 段ボール 即日
- 新聞、雑誌 読んだらすぐ
捨て方
今までお世話になった大切なものは、最後に捨てる時、丁寧にお別れをしましょう。
あなたが、そのものを、手に入れてから今日までたくさんの良いパワーを与えてくれたり、生活のサポートをしてくれました。
- 布類や靴、自分の肌身に付けたものは出来る限り、一度は洗濯をしたり、拭いてから、生ごみとは別に、袋に入れます。そして粗塩を一掴み一緒に入れます。
- 分別もしっかり自治体に従って行いましょう。
- 捨てる1番良い日は晴れた日がお勧めです。捨てる際には「ありがとう。」と言ってお別れをしてください。
- 同じように、メルカリや人に差し上げる際にもお手入れをして、最後に「ありがとう。」と言って、お別れをしてください。
今までお世話になったお礼をちゃんと伝えてあげてくださいね。
⭐︎ものにも気があります。大切に扱いましょう。
★汚いゴミと、一緒に出すと自分のレベルも、ゴミと一緒になります。不用品は別に袋に入れて処分しましょう。
まとめ
簡単にできる断捨離方法[入門編]!運をつかむために断捨離をしてみようをお伝えしました。
ものを買うのは簡単です。ただ、捨てるのが難しいですね。私のように一瞬で見分け、執着無く捨てれる方は、10人中1、もしくは2人です。最初から「私にはできない。」とあきらめないでください。スタートは皆一緒です。
ただ、あなたは「断捨離してみたいな。」「人生を変えたい。」と思われました。そして今こちらの記事を読んでますね。自分の中で、動き出したいという意思が現れてます。こんないい時期を逃さないよう、やってみませんか?
一日1個でも、1年で365個家からものが減ります。そうすると、運気が入ってくるスペースは充分にできますね。1つものを買ったら2個断捨離をする。でも良いです。ご自身のやりやすいルールを作り、ルーティン化すればいつの間にか簡単にできるようになってます。それどころか、ミニマリストになってしまうかもしれませんね!!
こんな記事読みたい、運を上げたい、などリクエストがありましたら、どんどんお聞きください。
私も勉強になります。
読んで頂き、ありがとうございます。
See you soon‼︎
Maddie
コメントを残す